株式投資

【初心者向け】株式投資について

株式投資とは

私たちの普段の生活では、多くの商品やサービスに囲まれていますが、その商品やサービスをよりよくするために企業は努力しています。
企業は、新製品を研究・開発するための資金や、工場や機械などを作ったり、人を雇ったりする資金など、長い期間にわたって多くの資金が必要となります。そのため、企業への出資者を募り、事業のための資金を集めます。そこで、株式を発行することにより出資者を募り、事業のための資金を集め、それを元手に活動して利益をあげることを目的とした企業が「株式会社」です。
株式会社に資金を出してくれた人を「株主」と呼び、その株主に対して投資の証明書として付与されるのが「株式」です。

株主投資のメリット

売買差益が期待できる
自分が購入した時よりも、株価が値上がりしたタイミングで売却すれば、差額の「売買差益」を得ることが可能です。

配当金がもらえる
「配当金」とは、株式を保有している期間中、企業の事業運営で出た利益の一部を株主に還元するものです。
一般的に年1~2回、決算後に「1株あたり○○円」という形で支払われ、保有している株数に応じた配当金を受け取ることができます。

株主優待がある
企業が株主に対して、自社サービスの割引券や自社商品などを提供する「株主優待」があります。
しかし、すべての企業が実施しているわけではありません。また、実施している企業でも株主の保有株式数によって受けられる優待の内容が異なる場合や、業績次第では株主優待を廃止することもあります。

株式投資のデメリット

元本保証がない
株価は証券取引所で常に売買されていて、値動きしています。
値動き次第で、購入時よりも売却時の株価が安ければ損失が発生することがあります。

投資金額が比較的高い
株式投資は最低売買単位(単元)が100株と決められており、投資金額が比較的高くなります。
最低購入金額は【株価(現在値)×1単元(100株)】なので、株価が2,000円の場合は20万円となります。

株式投資の選び方

身近な業界や会社の株式から始めてみる
最近では、1社で複数の店舗・ブランドを保有する企業や持ち株会社形態で上場する企業等が増加しているため、実際に街中で見かける店舗名、ブランド名やサービス名称と株式市場での銘柄名が異なる場合も多くなっています。
店舗・ブランド名と企業名が異なる銘柄の一部をご案内します。投資の参考に、ぜひお役立てください。
https://www.matsui.co.jp/study/brand/index.html

少額投資ができるところから始める
株式投資に慣れていない段階で、いきなり多額の自己資金を費やすのは危険です。まずは、少ない投資額でリスクを抑えながら、投資知識を身に着けていきましょう。

株主優待や配当金から選ぶ
自分のライフスタイルに合った株主優待のある企業を選ぶと、保有しているだけで楽しみがあります。
また、配当金を多く出す企業かどうか判断するには、「配当利回り」と「配当性向」の2つのキーワードを覚えておきましょう。

株主優待や配当金から選ぶ
自分のライフスタイルに合った株主優待のある企業を選ぶと、保有しているだけで楽しみがあります。
また、配当金を多く出す企業かどうか判断するには、「配当利回り」と「配当性向」の2つのキーワードを覚えておきましょう。
配当利回り:株価に対する、1年間で支払われた(支払われる予定)の割合をいいます。
配当利回りの数値が大きければ大きいほど、配当金として株主に返ってくる割合が多いということになります。
配当利回り(%)=配当(円)÷株価(円)
配当性向:企業が純利益のうちどれだけを配当金の支払いに当てたかを示す指標です。
配当性向が高い企業は、配当を通じた株主還元が手厚い企業といえます。ただ、成長中の企業で、配当は行わず事業の拡大に資金を集中するような場合もあるため、配当性向が低いからといって良くないわけではありません。

株式投資を始めたい方は、まずは証券会社に登録しましょう!
インターネットでお得に取引!松井証券



-株式投資